リンク集
便利なリンク集
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【5425916】何故、女子は男子に比べて東大を目指さないのか? 東大が魅力的でないから?[inter-edu.]
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,5425916
...
東大の一般入試合格者の女子比率は17%程度
30%目指してるのに上がるどころか毎年下がってる
...
...
東大の入試制度が、ある意味めちゃめちゃ平等であることが原因ですね。
一般入試では得点以外全く考慮されない。
外国の諸大学はダイバーシティを考慮して、人種、性別ごとに入学基準が公然と異なる。
アジア系男子は非常に優秀な生徒が多く奨学金のハードルがめちゃ高いらしい。
かと言って、今更女子に下駄をはかせるような制度にするのは、女子学生側も反対でしょう。(〇鹿でもはいれると思われる)
せいぜい数学を易問にするか、推薦入学制度の枠を広げるくらいが関の山では。
...
...
学力試験においては、男子の方が女子より成績の標準偏差が大きい。
要するに男子は出来る方にも出来ない方にも分布が広い。
東大入試となれば同学年での上位からの椅子取りゲームになるので、
現役生の比率でも男性の方が比率が多くなるのは道理ですよね。
...
なぜ東大京大に女子が少ないのか[2ch.sc]
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/jsaloon/1525143558/
...
一工もだしほかの宮廷もだろ
...
...
東大は約19%
京大は約22%
...
...
早慶も男が多いと思うんだけど
...
...
今は廃止されたけど駿台全国模試の成績優秀者上位100人
文理共に男女比は8:2くらいだったな
...
...
【性差】ユネスコ「助けて!科学分野での男女格差が酷いの!!女性差別やめて!!!」[フェミ松速報]
https://femimatsu.com/archives/9194277.html
上のまとめブログの画像がわかりやすい。
女性は理系進学を自分で諦めている[はてな匿名ダイアリー]
https://anond.hatelabo.jp/20181015194553
...
...
結論的には、理工学部への進学率の低さは阻害されている事が要因ではなく、物理への苦手意識が理由であるって事になるだろう。その苦手意識を、幼少期の原体験によるものと断言する事も難しいだろうが、物理を好きになる事を阻害されているとまで言うってのはもはや暴論だ。女性が理工学へ進まない理由は、事実としては、物理が嫌いな人間は、物理や工学を選ぶはずがないというシンプルなものでしかありませんね。少なくとも、差別・阻害されているから理系に進学できないのではなく自ら折れてるだけなのは言えただろう。
...
...
PR
最新記事
(01/15)
(12/04)
(07/24)
(07/24)
(06/18)
(04/19)
(04/19)
(02/03)
(07/20)
(06/15)
(04/25)
(04/14)
(03/24)
(03/13)
(03/10)
(01/28)
(07/11)
(04/20)
(03/07)
(03/05)
(01/20)
(12/26)
(12/15)
(11/13)
(11/12)