リンク集
便利なリンク集
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・30枚1組のデッキを組んで対戦するデジタルカードゲーム。
・相手のHPをゼロにすると勝利。
・ダウンロード数は1,000万を超える。
・従来のドラクエファンでないプレイヤーも多かった。
・最初は無課金でも十分遊べるゲームだった。
・課金者しか入手できないヒーローカードの導入で課金者・無課金者ともに人口減少。
ドラゴンクエスト・ライバルズとFantasy Earth Zeroは似ているところがある。
どちらも無課金でも遊べて、ゲームも面白かったが、課金のやり方が下手だった。
Fantasy Earth Zeroにせよ、ドラゴンクエスト・ライバルズにせよ、スクエニは面白いけど利益の少ないゲームをどんどん切っていく。
【重要】運営サービス終了のお知らせ(4/2) [SQUARE ENIX BRIDGE]
https://cache.sqex-bridge.jp/guest/information/75757
...
...
DQライバルズとして運営開始をしてから3年以上が経ち、カードパックも13番目となりました。
今でもたくさんのプレイヤーに遊んで頂いており、運営チーム一同、心から感謝しております。
昨年に『ドラゴンクエストライバルズ エース』にリニューアルしてから3つ目のカードパックでのサービス終了告知ということで、予定通りの完結ではないことは明らかかと思います。
正直に言えば、力及ばずのサービス終了です。
今日までずっと遊び続けてくださっている皆様には残念なご報告となり、本当に申し訳ありません。
...
...
「予定通りの完結ではない」らしい。
『ドラゴンクエストライバルズ エース』サービス終了。今後の展開は?[電撃オンライン]
https://dengekionline.com/articles/74758/
ドラクエライバルズ、サ終!ダメだった点[かてもすの日記]
https://www.catemos.xyz/entry/2021/04/09/232325
ドラゴンクエスト ライバルズ[wikipedia]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88_%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BA
『ドラゴンクエスト ライバルズ』(DRAGON QUEST RIVALS)は、スクウェア・エニックスより配信されていたゲームアプリ。
2017年11月2日サービス開始。
基本プレイ無料(アイテム課金制)。
『ドラゴンクエストライバルズ エース』がリニューアル版。
2021年7月5日にサービス終了。
【ライバルズ】二木Pのコメントからサービス終了の原因を考察してみた[けい坊の日記 ]
https://www.keibou.jp/blog/3303/
...
...
元々ライバルズはゲーム内イベントが少なく、個人的には不満でした。勇者杯の予選がイベントのようにも扱われていましたが、勇者杯というのは一部のトップレベルのプレイヤーしか参加できないイベントなので、大半のユーザーは置き去り状態。それをあたかも全員参加のお祭りイベントのように取り上げて、ライト層向けのイベント企画を怠ったことがプレイヤー人口の減少を招いたのではないでしょうか。
今回のコメントの中では「腕に覚えのあるライバルズプレイヤーがみんな戻ってきて」と述べられていますが、この表現にもライト層軽視のスタンスがにじみ出ています。腕に覚えのある一部のプレイヤーではなくて、あまり勝てなくても楽しく遊んでくれる多数のプレイヤーに戻ってきてもらうことを願うべきでしょう。どこか感覚がずれているように思えてなりません。
...
...
ライト層を切り捨てることなく集金するのに失敗した。
DCG界の歴史は次のような感じらしい。
【速報】ドラクエライバルズ、サービス終了 ★3 [5ちゃんねる]
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617350365/
...
...
929 :風吹けば名無し:2021/04/02(金) 17:34:18.88 ID:yUwtEFRxa
2016.6.16 シャドウバース
2016.12.2 ウォーオブブレインズ(1才10ヶ月)
2016.11.17 遊戯王デュエルリンクス
2017.1.5 コードオブジョーカーポケット(1才3ヶ月)
2017.3.30 デュエルエクスマキナ (1才の時植物状態になり、2才7ヶ月で死亡)
2017.5.30 リボルヴ(8ヶ月)
2017.11.2 ドラゴンクエストライバルズ(3歳8ヶ月)(余命3ヶ月)
2018.4.10 クロノマギア(2歳7ヶ月)
2018.4.26 トリプルモンスターズ(8ヶ月)
2018.4.26 突破シノビチャンピオンシップ(倒産)
2018.8.15 リボルヴアクトエス(8ヶ月)
2018.9.18 ラストグノウシア(1才)
2018.10.25 アルテイルネオ(1才1ヶ月)
2018.12.3 スピードウィッチバトル(5ヶ月)
2018.12.12 リバースユニオン(6ヶ月)
2019.8.1 蒼天のスカイガレオン(瀕死)
2019.8.8 TEPPEN (瀕死)
2019.9.10 ゼノンサード (1歳5ヶ月)
2019.12.5 ヴァンガードZERO (瀕死)
2019.12.18 デュエルマスターズPLAY'S(重症)
2020.4.30 レジェンドオブルーンテラ
...
...
【悲報】『ドラゴンクエストライバルズ エース』、サービス終了[いま速]
https://imasoku.com/dqrivals-ace-2/
【速報】ドラクエライバルズ、サービス終了 [5ちゃんねる]
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617347092/
...
...
671: 2021/04/02(金) 16:23:14.99 ID:UwG3H4Qid
つーか
プレイ人口も配信くる数見ても
終わる規模じゃないんだよ
まじで運営がそれを課金につなげることができなかった
まじで課金せずともほとんどのデッキ使えたからな
...
...
DQライバルズ、サ終。[C無害、精神有害。]
http://touhikou2008.blog25.fc2.com/blog-entry-1055.html
ドラクエライバルズ、サ終と思い出[電子の海にペンギンと]
https://penguin-clan.com/2021/07/09/post-1497/
...
...
斜陽になったのは、やっぱり英雄カードの実装だと思いますね。
それまでは無課金でも、欲をいわなければ1~2種類デッキを作ることが出来ていましたが、英雄カードがガチャでしか手に入らなくなり、作れるデッキが圧倒的に制限され、英雄カードを引けないと人権がなくなっていました。
プレイはしたいけど、英雄カードがないからデッキが組めず、引退した人多いんじゃないかな。
勇者杯で、英雄カードを伝説のカードとして配布されるのに一喜一憂していたりありましたねえ。
このせいで、大きくプレイ人口を減らしたと思います、DCGは売上よりも、プレイ人口が重要なのを、運営というかその上の判断だと思いますが、目先の売上を優先した結果だと思いますね。
...
...
ライバルズ サービス終了の感想 カードゲームとしてどうだったか? 思い出を振り返る[かっぱ攻略ブログ]
https://dqr.hateblo.jp/entry/2021/04/03/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%82%BA_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E6%84%9F%E6%83%B3_%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6
...
...
ライバルズ難民に対してハースやシャドバ、ルーンテラ等を勧めるのはあまり意味がないなと思いました
ドラクエのキャラが動くカードゲームだからこそライバルズをやっていた、というプレイヤーが大部分を占めていたのではないでしょうか
そういう意味ではキャラゲーとしての側面がライバルズはとても大きかったのだなと改めて思います
...
...
キャラゲーという面があった。
次のブログの人も同じようなことを言っている。
【DQR】ライバルズサービス終了・・・!ドラクエだから一番ハマったDCG、記憶には燦然と輝く楽しかった思い出![ゼロキョリトッパ!!!]
https://zerokyoritoppa.com/dqr-end-thx
...
...
1478勝・・・(‘ω’`)
めちゃくちゃやってる人からすれば少ないですけど
基本的にアグロ系のデッキは使ってこなかったので、1戦の時間がそこそこ(‘ω’`)
そう考えるとカードゲーム系じゃ1番やったかもしれませんね(‘ω’`)
やっぱりドラクエだからっていう点につきますね(‘ω’`)
レジェンド召喚すると歴代のBGMに変わるのかっこいいし。
カードのイラスト綺麗だし(‘ω’`)
...
...
結局ハースやシャドバがさわりだけして何もしなかった理由って特にないんですよね(‘ω’`)
ライバルズを続けた理由はドラクエだからでやっていくうちに面白さが分かってくるっていう(‘ω’`)
...
...